VIO脱毛って必要?
最近よく聞くVIOの脱毛って必要?
実際私も、あまり必要性を感じていませんでした。
でも、年を重ねるごとに、小を足した後や毎月の生理の時に、すごく汚れるんです。
特に生理の時など、ティッシュで拭いても拭いても、なかなか綺麗になった感じもせず、どうかしたら下着まで汚しちゃいます。
そして何より、夏場、水着姿になるときに、自己処理をしていると、年々、剛毛になってるような・・・?
そんな事も後押しして、施術してみる事にしました。
施術までの流れ
私が施術したのは、医療脱毛のクリニックです。
エステ等の光脱毛も考えたのですが、やはり年も年だし、ある程度早めの結果を出したい、しかも粘膜の近くなので医療脱毛の方が安心かなという思いから、こちらを選びました。
エステの光脱毛と違って、医療脱毛はレーザーを使って、威力もかなり高い施術を行えます。ただ、その分、費用もかかりますし、痛みが伴います。
通常、大体6回が目安として(機関としては2ヶ月に1回で、1年間)、個人差もあることから、それ以上の回数を当てていく事もあります。
実際私がクリニックに行ってこの流れを説明してもらい、紙パンツを渡され、それに履き替えます。
そして横になって、まずはVソーンから施術していきました。
今は、麻酔などができるクリニックもあるようですが、私は行ったところはなくて、ひたすら、氷で冷やしながら施術を受けるパターンでした。
・・・本当に痛いです。今までの人生で、痛みを受けたことのない場所に、受けたことのない痛みが走ります。
特に濃く生えてる部分は、えも言われぬ痛みです。
でも綺麗になるためなら、女の子は耐えれるんです(泣)。
施術がおわっての感想
初めは痛くてたまりませんでしたが、回数を重ねるごとに薄くなるせいか、痛みも初回ほどではありません。
そして何より、毛が生えなくなることで、生理の時の不快感が減ります。
清潔に保つことが出来るのが一番のポイントでしょう。
そして、年代が上の人が受けた方がいいと言うのにも理由があります。
これから先を考えると、介護される立場になっていきます。
その時に、やはりシモの毛があると、トイレした時など、介護してくれる人の負担になってきます。
これからの自分の人生において、シモの毛が必要否か。
その答えを、まずは、白髪になる前に、決断を下しましょう。